1. 市立看護専門学院医師会 看護学院委託生

募集要項

就業年限 3年
定員   40名

  • 高等学校卒業者(卒業見込み者含む)又は文部科学大臣がこれと同等以上の学歴があると認めた者

1.入学願書(看護学院所定のもの)・受験票(医師会所定のもの)
  ※ 写真(カラー、タテ4cm×ヨコ3cm、上半身、正面脱帽、6カ月以内に撮影したもので裏面に氏名を記入)3枚
    1枚は入学願書、1枚は受験票の各所定の箇所に貼付し、残り1枚は入学願書にクリップで仮止めしてください。
2.就業希望医療機関予備調査書(医師会所定のもの)
3.入学志願書(医師会所定のもの)
4.調査書及び卒業証明書等(該当する書類を提出してください)
  ①高校卒業又は卒業見込み者:高等学校長が発行する調査書(厳封)
  ②過年度卒で調査書が発行されない者:高等学校の卒業証明書及び成績証明書又は単位修得証明書
  ③大学、短大及び高専等の卒業(見込み)者
 :学長等が発行する卒業(見込)証明書、成績証明書又は単位取得証明書、卒業高校の学校長が発行する上記①又は②の書類
  ④高等学校卒業程度認定試験の合格者:合格証書の写し
  ※改姓により、卒業証明書等に記載の姓と異なる場合は戸籍抄本を提出のこと
5.返信用封筒(長形3号)
  ※封筒表面に宛名(受験者本人の住所・氏名)と簡易書留及び受験票在中と朱書きで明記し、「郵便料金」・「簡易書留料金」を合計した金額の切手460円分を貼付してください。
6.受験料の振込控の写し

10,000円(納入後は返金致しません)
10月28日までに医師会口座(室蘭信用金庫 東町支店 普通 325-8241 口座名義:公益社団法人室蘭市医師会 会長 村下十志文)
本人の名前でお振込みください。

10,000円(合格内定者のみ。納入後は返金致しません)
内定通知後、上記の医師会口座に受験者本人の名前でお振込みください。期日は内定通知時にお知らせします。

令和7年10月6日~10月28日

〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号
公益社団法人 室蘭市医師会 TEL 0143-45-4393
※ 持参の場合:9:00~17:00(土・日・祝祭日を除く)

※ 郵送の場合:簡易書留郵便(願書受付締切日必着)40名

令和7年11月9日(日)

※8:30までに集合してください。
  学科 9:00~
  面接 14:00~
※面接予備日 令和7年11月16日(日)

受験者が多い場合は、一部の受験者について、11月16日に面接試験を行うことがあります。

学科 国語(現代の国語)、数学 ⅠA、コミュニケーション英語 Ⅰ・Ⅱ、生物基礎
面接 個人

令和7年12月26日(金)
合格内定者には、令和7年11月28日までに医師会より内定通知を発送します。

看護学院の入学手続に準ずる。

 (注) ・講義で利用するため、ipad(最新のipadOSのもの)とWindowsノートパソコン(Excel,wordがインストール済みのもの)、プリンタとインターネット(WI-FI)に接続する環境を入学時迄にご用意していただきます。
    ・学費等の金額は、やむを得ず変更する場合もありますのでご了承願います。(※変更時別途告知)

医師会委託生として入学した者には、月額60,000円の医師会奨学資金を貸し付けます。奨学資金は、貸付規程により返還するものとします。
卒業後、希望を基に定められた医療機関において、看護師として引き続き3年間勤務したときは、償還債務の義務は免除されます。

書類不備の場合は受付できませんので、一括書類を返送いたします。予めご了承ください。
委託先の受入枠の都合により、再調査を行う場合もあります。

募集要項ダウンロード